-
「やめたい・やりたくない・なりたくない」から見えてくるもの
毎年発行している未来手帳には様々なワークを取り入れています。 一部ご紹介すると、「やりたいことリスト」「やめたいことリスト」を活用することでより思考がシンプルになったり、時間軸のスケジュールで逆算して… -
他人の機嫌より自分の機嫌を取ろう~良いエネルギーの使い方~
「今日、上司が機嫌悪くて、すごく気を使ったわよ」 「日曜日になると夫の機嫌が悪くなるから、ご機嫌取りに疲れちゃう」 日常生活の中で人の機嫌に振り回され、人の顔色を伺って、何を言ったらいいか?何を言ったらダメなのか?そんな… -
「余裕」があなたを豊かにする
スキマ時間に少し本棚の整理をしていましたら、著書「感情整理のレッスン」が。 初版から9年半前のものでしたが、内容は特に、今の人々に必要だな、と強く思いました。 といいますのは、苦しい感情を抱えている人が… -
嫌いな人のために、時間を使っていませんか?
大嫌いなのに、その人のSNSから目が離せない。大嫌いなのに、その人のことが気になってしまう。よくあることですし、心理的理由というのもありまして、結局好きも嫌いも… -
時間にも、心を配る
会社の経営者というのは、ことに他人の時間に気遣いを示している方が多いです。なぜなら、ご自身もお忙しい立場の方ですから、他の人の時間にさえも、配慮を示せるのです。 ここ数年で、私の行動量もかなり多くなりましたが…