悩みや問題がどうでもよくなる思考術~すべては学び~
本当に価値ある人生とは?
毎日毎日、ただ過ごすこともできれば、いろんなことに感動し、喜び、感謝し、もしくは、つらい出来事などは、学びに転換し成長に帰することも出来たり、私たちのものごとの捉え方は様々です。
物質的に豊かで、贅沢ができて何の問題もなく、幸せに生きることができたら、それがいいことだと捉える人もいますが、実はそうではなくて、多くの問題に直面し、向き合い、乗りこえ、学ぶことこそが価値ある人生であるのだと、最近は特に思います。
何も問題がなくて、平々凡々のシナリオの映画がつまらないのと同じように、自分の人生の脚本の中でも、感情が動かされるような、出来事に直面するということは、必然のシナリオなんだろうな、と。
それが真実かどうかなんて関係なくて、自分がそう思い込むことで、自分の人生と向き合うことができればそれもまた素晴らしいな、と思うのです。
「さぁ、どうする自分?」
生きて行く上で、成長に帰するために課題となることを神様から与えられたとなったら、大きく分けると3つほどあります。人生の学びのツールみたいなものですね。その3つとは、
①お金
②人間関係
③試練や逆境
どれも人を悩ます事柄です。お金に不安を持ち、使うことに罪悪感を感じ、お金がないことで縛られた生活をしているかのように感じたり、貯金しても貯金してもなかなか貯まらなかったり。
そして、人間関係で私たちは悩み、頭にきたり、苛立ったり、思いも寄らぬ試練に直面し、自分の本質と向き合うことになります。次から次へと問題は起こりまして、休む暇がないわい!と文句の1つもいいたくなりますね(笑)
しかし、こうした問題に直面していても、常日頃お伝えしているように、心穏やかになる勝手な意味付けをすることで、私たちは冷静にそれらと向き合い、それを背負いながらも、幸せを感じたり、感動したり、生きる喜びを味わうことができます。
そもそも、そういう問題があるから、対極にある幸せを感じることができていますものね。
病気や怪我はありがたくないかもしれませんが、それがあるお陰で健康の大切さや自分の身体を大切にすることを学ぶことができます。
人との別れが突然あったことで、ご縁を大切にすることや、ひと時ひと時が当たり前のことではない、感謝すべき時間であることを自覚できたりします。
そう考えてみますと、生きる喜びは対極にあり、ありがたくない出来事があるからこその喜びや幸せを感じるもの。魂のレベルで考えた時に、それら三つの問題は人生にとってはウェルカムなわけなのです。
どう乗りこえるか?どう意味付けるか?が自分の人生そのものに、問われています。ああ、しんどい・・・そう思ったとき、「さあ、どうする自分?」と声に出して言ってみましょう。
客観的な視点で自分を見ているあなたは、ただ感情的になって苦しむよりもはるかに、冷静に問題に向き合うことが出来ることでしょう。
生死を思う時人の悩みも問題もどうでもよくなる
問題とか試練なんて、ほんの一瞬で問題でもなければ、試練でもなくなることができ、絶対的なものではなく極めて相対的なものです。問題と見るから問題になるのです。
例えば、下記のような状況は一瞬で問題だったことがどうでもよいこと、という位置づけになることがあります。人間関係のことで悩んでいたとしましょう。
同僚からのねたみで、嫌がらせのような言動を受けてつらい。毎日毎日、そんな職場に行くのがもういや。でも、こんないい条件の仕事はない・・・ああ、でももういや・・・どうしよ・・・と、毎日毎日悩んでいたとします。
あなたがこのことで悩んでいる時に、親しくしていた大切な友人が末期ガンであり、前向きに治療をしてガンと闘っている、ということを打ち明けられたとします。
もしかしたら、友人は亡くなるかもしれない。そんな状況で明るく前向きに闘っていることを思うと、自分の悩みなんてゴミみたいなものに思えてきます。
人は生死を思うと、自分の悩みは一気に悩みでも問題でもなくなるのです。
私も数か月前ちょっと絡み合った問題に巻き込まれていましたが、今、まさに絡み合った問題だと思っていたことが、もう、そんなことどうでもいいことだ!と思えるような経験をしました。
人は生死を目の前にする時に、目の前にある問題なんて大したことじゃない、どうでもいいことなのです。
人生死ぬまで勉強
いかがでしたでしょうか。
生かされている限り、その術(すべ)を学ばせられているような気がします。「人生死ぬまで勉強」という言葉を聞いたことがあるかと思います。
道端に転がっている石からでも学ぶことは出来ますし、反対に、どんなにお金をかけた教育でも、アドバイスでも、何かの事象でも、学ばない人は学びません。
どちらがいい悪いではありませんが、やはり私は、これからも日々謙虚に学ぶ姿勢を持つ人でありたい、と思うのです。