好きなものと暮らす~妥協のない人生を送るために~

好きなものと暮らす~妥協のない人生を送るために~

自分の好きをチョイスするトレーニング

人には、コントロールできるものとできないものがあります。

自然をコントロールしたり、他人の動きをコントロールすることはできませんが、他のことや自分に関することは、コントロールできるものです。

一番コントロールしやすいのは、服や家の中の状態など自分で選べるもの。もし、この部分をいつも妥協していたとしたら、自分の人生の多くは、妥協の人生を送ることになることでしょう。

妥協のない人生を送りたいと思うのならば、自分の好きなものをチョイスする、という癖付けをすることが大切です。

それは小さなことからトレーニングができます。

例えば、レストランで食事をする時に、最初に値段を見て決める、という癖付けをしているならそこから変えてみましょう。「こっちの方が安いから」という理由や、たかが100円、200円の値段の違いで選ばないことです。

もちろん、お金の管理をしていて、今日は1000円以内のものしか食べない、など、最初から決めているなら問題はありませんが、多くの人は常に金額に左右されるような選択をしています。

まずは値段を最初に見る癖をやめましょう。欲しいのか?欲しくないのか?そこから変えていくトレーニングをしてみるのです。

「とりあえず」なら買わない

他には、服を選ぶにしても、家具を選ぶにしても、そして部屋の状態を選ぶにしても、いつも自分が何を基準に選んでいるか?という自覚をすることです。

すこし厳しい言い方になってしまいますが、今の部屋の状態は、自分で選んだ結果です。

気に入らないカーテンの色、気に入ってはいないけどなぜか使っているカーペット、安いからという理由で買ったトップスやパンツ・・・その他にもそのような要素はたくさんあるはずです。

あるクライアントは新しいマンションを買った時、何もないその状態がとても気に入り自分の理想のものが見つかるまで買わないことを決めたそうです。

「気に入らないテーブル買うくらいならみかん箱ひっくり返して使っていた方がまだいい。物は決して妥協して買わない!」と。私も完全に同意見です。

とりあえず買い、使いますと、今度は捨てるのが嫌になるものです。捨てることへの罪悪感や面倒さ、ゴミの問題などを考えると、捨てることにもエネルギーがいります。

好きなものがなくてとりあえず買うよりは、買わないをチョイスした方がゴチャゴチャしなくていいです。

上記のようにトレーニングをすることで、値札の呪縛やとりあえずの妥協から解かれて、自分の「好き」がわかるようになります。

妥協で買うくらいなら、買わないことです。ない状態で我慢してその間はお金を貯めるほうが賢明です。

イメージすることは出会うための最初の一歩

部屋や服、髪型など、自分でコントロールできるものでさえ自分の好きな状態になっていないのであれば、自分の人生においては、もっともっと妥協しているのではないでしょうか。

2025年に入る前に、気に入っていないけどなんとなく使っているものをチェックして、いつかそれを自分のお気に入りにチェンジできるよう、計画を練ることをお勧めいたします。

もちろん、お金が関係していることですから、やみくもにお金を使うことを勧めているわけではありません。買い替えの計画を立てたり、イメージするのです。

・白を基調にしたスッキリした部屋に住みたい
・北欧デザインのオシャレな家具を揃えたい
・地味な色じゃなくてカラフルなお洋服を楽しみたい

理想の部屋で、お気に入りの服を着て、妥協のない好きなものだけと暮らすイメージをしてみてください。心から思っていますと、出会えます。

自分のことを他責にしない~

そして時々、理想のものを探していると、それが無料もらえた、というミラクルがおきます。

それはもしかしたら、潜在意識の奥底でつながっている集合無意識体の中で情報交換をしたのかもしれません。

「好きなものとだけ暮らすなんて理想論に過ぎない」
「現実問題としてお金も必要だし、部屋を汚くする子供もいるから」
「そんなことができるのはお金持ちだけ」

このような思い込みがあると、それが叶います。

いつもお金のせい、子供のせい、環境のせいにしていますと、他責の人生になり、自分の人生をコントロールできなくなってしまいます。

まずは、自分でできる部分から自分でコントロールする癖付けをし、その習慣を少しずつ自分の人生に取り入れていきましょう。

計画を立てて理想のライフスタイルを

最後に、こんなことを書いている私も、すべて自分の人生をコントロールできているか、と言うと、課題や問題もたくさんあります。

しかし、それらがあるからこそ乗り越えた成長であったり、理想を手に入れた時の達成感や充実感を得られるわけです。

私も2025年ますます大暴れするために、未来手帳を活用して計画を立てていきます。

今年の未来手帳は、Amazon&楽天ブックス限定カラーのルビールージュと、ピンクの二色です。ぜひ来年の計画にご活用くださいませ。

Amazon(ピンク)はこちら
Amazon(ルビールージュ)はこちら

楽天ブックス(ピンク)はこちら
楽天ブックス(ルビールージュ)はこちら

この記事を書いた人

wjproducts

カオラボの管理システムのログインパスワードと共通?
パスワード変更時は関係者にも要連絡

【関係者】2022年4月23日時点
ワタナベ薫さん、小野寺さん、西森さん、シンジ