「それができたら苦労しない」の罠~素直にやるとうまくいく~

「それができたら苦労しない」の罠~素直にやるとうまくいく~

「それができたら苦労しない」

数年前、とあるセミナーで起業している若き20代の男性と話す機会がありました。その際、ビジネスを成功させる秘訣、というタイトルでグループシェアの時。

「ワタナベさんの言うことはよくわかりますが、理想論ですね。それができたら誰も苦労しないと思います」と指摘を受けました。

それができたら誰も苦労しない

私は彼がそう思っているなら、彼にとってはそれが真実でしかないので何も言いませんでした。しかし実際は、「それをやらないと決め込んでいる人」が苦労しているというカラクリに気付いていないだけなのです。

シンプルなのだけど、複雑に思いたいし、複雑にしたいだけ。その人にとっては簡単に叶ってはいけないのかもしれません。

さらにこの言葉を言えば言うほど、できない自分をインプットしていることになります。自分の言葉は、自分が最も聞いているのですから。

今見える世界はあなたが信じているもの

NLPの前提の中に、「誰かができたことは自分にもできる」という言葉があります。誰かにできたことは、自分にもできる可能性があるということです。

しかし、どんなにいい言葉を聞いても、どんなにいいアドバイスでも、「それができたら苦労しない」という人は、言い変えれば、できないことを最初から言い訳して、できなかった時「ほらね、簡単にできないよね」と思いたいのです。

できない自分にがっかりしないように前もってできない自分を設定している、その思い込みが現実を招いています。お金がない現実も、彼氏がいない現実も、自分の思い込みがそれを招いています。

思い込みを別の言葉で言い換えれば、自分が「信じていること」です。そして、その信じていることが自分の見える世界を作っています。

情報が入って来やすい思考とは、柔軟性と、自分が信じていることがすべて正しいわけではない、という謙虚な心を持っていることです。

かといって、何も調べもせずに信じてしまうのは思考停止で危険ですが、まずは、他の人が言っている言葉にも「一理あるかも・・・・」という柔らかい心で聞いてみるといいかもしれませんね。

そして、良い情報や最高のアドバイスを聞いても「それができたら苦労しないよ」や「でも、それは難しいですよね」と言ってしまった時点で、脳内にはフィルターがかかります。

言えば言うほど、硬くてぶ厚いメンタルブロックがかかっていくのです。言葉の力と思い込みの力は現実になるので、注意しましょう。

素直にやる!それだけ

ではどうしたらいいのか?とっても簡単!素直にそれをやってみる、それだけ。「なるほど!やってみます」と軽やかに素直に言えている人ほど、できているものです。

「素直さ」があれば、まずは情報が入ってきます。「それができたら苦労しない」と言っている人は、無意識に情報をブロックしているのと同じです。

頑固、というのは、自分が正しい、自分だけが正しい、あとは間違っている、と判断しているもの。だから、他者からのアドバイスも耳に入らなければ、そんな人にアドバイスをくれようとする人もいません。

他人からもらうアドバイスは、客観的な視点からの情報であったり、フィードバックなど、違う視点を得る時にとても大切なことです。

情報弱者にならないために

そして 「素直」とは、バカになれとか、何も考えず言われた通りにやればいい、というものでもありません。


「無知は罪なり」 という言葉があるように、世の中「知らなかった」では済まされないこともたくさんあります。知らなかったがゆえに、損をすることもあるということを日々知らされています。

私自身、特定の分野においては、無知だったり、世間知らずであることを重々認識しています。

目上の方やその種のプロの方には、重ねれば重ねるほど、「教えてください」とお願いすることが多くなりました。年下の人に対してもです。

人は、興味のない分野に関しては、情報弱者です。情報がないということは、搾取されるケースがとても多く、搾取されるものの中には、お金であったり、時間であり、最悪は心まで奪われて、人生が壊れてしまうこともあります。

何かを決断する時、もちろん直感は大切。それにプラス、自分で調べたり、知識と経験ある人たちからの情報は欠かせないものなのです。

強さ、柔らかさ、しなやかさのある生き方を

こういう仕事をしていますと、つい思考が凝り固まってしまいそうな時もあります。

ですが、ありがたいことに私の仕事は微力ながら、皆さまへ向けて発信や、影響を与えるもの、自分一人のことだけではないことも自覚しています。

だからこそ常に「素直さ」と「柔らかい心」を忘れず、生きていくこと。

柳のように幹は強くとも、枝葉は柔らかく流れるしなやかさがあり、他人の価値観も受け入れつつも、柔軟さに対応できる、植物は真理を教えてくれますね。

この記事を書いた人

wjproducts

カオラボの管理システムのログインパスワードと共通?
パスワード変更時は関係者にも要連絡

【関係者】2022年4月23日時点
ワタナベ薫さん、小野寺さん、西森さん、シンジ