子供のいない人生を送る人々へ
一度の妊娠経験、そして流産
私は母親になることはありませんでしたが、妊娠経験が一度だけあります。ほんの10週程度のことでしたが、やはり、満たされ幸せなときでした。
と、キレイにまとめたいところですが、それどころか、もう、つわりで気持ち悪くって。吐き気が何よりも苦手な私は、苦しかった記憶のほうが多かったかも 笑それでも、子供に会うときを夢見て、必死に楽しいイメージングをして過ごしていた数週間。
しかし、残念なことに流産しました。珍しいことではないですけどね。
とても悲しくて残念な気持ちで落ち込みそうになりましたが、なんとか悲しみに飲み込まれることなく、それをきっかけにブログも始め、内観する習慣もでき、今の私、ワタナベ薫が出来上がった、と言っても過言ではありません。
たしか、流産した翌週にこんなことがありました。流産したことを知っていたある友人が、共通の友だちが出産したので、赤ちゃん見に行こう、と言われ一緒に行ったことがありました。
その病院は、私が通っていた病院で、前の週に、私はそこで流産の手術をしたのです。友達は独身で、もちろん悪気はないけど、今思えば、「デリカシーないわー!ありえないわー!」なんて文句の一つも面と向かって言えばよかったな・・・今なら言える!笑
心を無感覚にして、赤ちゃんを見に行こうと思ったんですが、「ごめん、やっぱり車の中で待ってるわ。ゆっくり行ってきて」と友達だけ行かせました。
記憶が定かではないですが、たぶん、車の中で泣いてたような記憶があります。
なぜ子供が欲しいのか?
人は一旦手にしたものがなくなると、欠乏感に満たされ、さらにそれを理由もなく欲します。
といっても、私は再び体質改善して、苦い漢方を煮出して飲んで、またそれをやるのか?とか思ったら、もうそれはやりたくなくて。しかし、そのあたりから、内観することが習慣になっていたので、なぜ子供が欲しいのか?を考えました。
答えは、たったひとつでした。「母親に見せたかったから」
私には、もともと、世間の常識とか固定観念はありませんでした。結婚したら、子供を生むものだとも思っていませんでしたが、母は、私の子供、孫の顔を見たいと心底願っていたのを知っていました。
しかし、母はやさしい人なので、一度も、孫がどうだとかを私に言うことはありませんでしたね。
だからこそ、母の喜ぶ顔が見たかった、ただそれだけ、あとちょっとの理由は、元夫と自分の子供がどんななのかちょっと見てみたかったのです。
だから、子供が欲しくてもできない人の気持ちが少しはわかります。もちろん、100%はわかりやしません、背景も性格も考え方も違うので。
ですから、流産した後は、やはり心穏やかではありませんでしたし、友達の友達のそのまた友達のあかちゃんが生まれた、というのを聞くと、胸がチクリとしたことがありました。
街ですれ違う妊婦さんを見ると、チクっと胸が痛む感覚。
きっと、もっともっともっと心から欲しい人は、チクッどころかきっと、トイレに駆け込んで涙しているんだろうなとか、妊娠検査薬で毎月、陰性のお知らせを見るたびに、泣いている人々もいるだろうな、と想像します。
どうか赤ちゃんを望んでいる人々に赤ちゃんがやってきますように・・・と祈らずにいられません。
子供がいてもいなくても「幸せ」には関係がない
そして、何年も妊活を試みたけど、もう時もたち、子供を持たない人生を迎える決意をした人々へ。とてもデリケートな話なので、私がアドバイスをかけるられる立場でもなければ、言葉も見つからないのですが・・・
それでも、思いを切り替えて、子供がいない人生でも大いに貴方の人生を謳歌する方法を模索して、そして、子供にかかるであろうお金をご主人との楽しみごとのために大いに使って、大いに楽しい人生を送られますように。
そして、人生は、設定と解釈で成り立っています。こういう人生を送るんだ!という設定とそういう意味があったのか・・・という解釈で。
あなたがもし、子供のいない人生を選んできたとしたら、どんな意味があると思いますか?もし・・・でいいのです。意味がなくても、あえて意味を考えることは、納得するのにとてもいい方法です。
今生で子供に恵まれなかった人は、前世で嫌というほど子育てしてきたのかもしれません。今生は、子育てから放免されているのかもしれません。そして、もっと別のミッションを決めてきたのかもしれず、それに気づき、それに従った生き方をすると違った開花があるかもしれません。
子供がいない私が言うのも何ですが、人生、子供がいてもいなくても、幸せには関係がありません。子供がいれば、子供が居る幸せを。子供がいなければ、子供がいないからこそできる幸せもまたたくさんあるからです。
それぞれの人生からそれぞれに学ぶ
こんな言葉を言う人がいます。「女は子供を産んで一人前になる」と。いまの時代には全然マッチしない観念ですが、本当に子供を持たない人は一人前にならないのでしょうか?
ハッキリ断言して、それは違います。
子供を持たなかった人は、子供を持たなかった人生を送る、そこから学ぶ、というある種の経験をしています。それは、子供を持ったことのある人には経験できない人生です。
反対に、子供を持った人は、子供を持った、という人生を送り、子供を育てる、というそこからの学びがあります。
なので、どちらも種類の違う人生をそれぞれ経験しているので、どちらが人間として、または経験として上とか、一人前とか半人前とかはありません。
子育ては、忍耐と、思い通りに行かない経験とそして、自己犠牲を、しかしながら、愛情を学びます。
しかし、子供が思い通りに育たず、苦しみと悩みを多く抱える分、独身者よりも経験数が多いかもしれませんが、子供がいない人生を送る人は、違った孤独感や、苦しみ、心無い言葉から違う意味での経験も数多くしています。
なので、お互い様で、そしてどちらも幸せ、どちらも大変さも孤独も悲しみもあり、一長一短である、ということです。
どちらであっても一度きりの人生、共に・・・
自分のクライアントがママになっていて、その子どもたちを見ると、もう、もう、私はおばあちゃんみたいになっています。でも、面倒見れても、2時間までしか、もたないからねって 笑
あの時、若かった子たちがママになっているなんて、時の流れを感じます。強く強く抱きしめたいです。親子共々に。
そして、私が尊敬する人々は、やはり自分が経験してこなかった子育てをしているお母さんたちです。主観ではありますが、一人のみならず、二人三人、四人とか育てている方は、私からは、神レベル!というくらい尊敬しております。
私には想像が及ばないことをされていると思うからなのと、私には出来ないことだから。中にはそれを、シングルマザーでやっていらっしゃる人もいますから超絶すごいのです。
私のように、これから絶対に妊娠することのない年齢に達した方は、ある意味、あの欲しかった頃と比べて苦しみも少なく開放感もあるかもしれません。
どちらの方であっても、一度きりの人生を共に大暴れできるように、私自身を与えること。たとえこの魂がすり減ったとしても、それが役目だと思っています。